どのような職種ですか?
色々な種類のコンピューター言語やツールを使って様々なシステム、ソフトウェアやアプリを作るお仕事です。
設計、プログラミング、webデザイン等色々なジャンルのエンジニアを求めています。
自分の作ったプログラムが動くと感動しますよ!
内定辞退について
内定はたくさんもらって良いと思います。
自分で調べたことと、キャリアセンターのスタッフ、先生、先輩、家族等に相談し意見を聞いて判断すべきです。ただ辞退する場合、内定をいただいた企業にはきちんと連絡してくださいね。
育児休暇はありますか?
もちろんあります。
過去対象者が(男性も含めて)全員取得されました。復帰後の不公平/不平等もありません。
採用の流れを教えてください
会社説明会(webまたは対面式(学内/本社))
↓
適性検査
↓
面接(1回)
↓
結果のご連絡(2~3週間以内)
詳しくはこちら
リモートワーク比率
フル在宅(26人/34.2%)一部在宅(35人/43.1%)職場ワーク(15人/19.7%) 2024/4 時点
個人判断ではなくプロジェクト状況により判断。サテライトオフィスはありません。
有休消化率
有休取得日数:11.2日 取得率:63.6%
有休取得日数(夏休含む):15.8日 取得率:71.2% (2023年度実績)
有給休暇について
入社時:5日/半年(新人教育期間中は取得しないようお願いしています。)
入社後半年過ぎたら:10日/1年
翌年から11日、12日、14日、16日、18日、20日(上限)
20日を上限に翌年に繰り越すことができます。
社員出身地
食事会とは?
毎月定例会議があり終わった後に食事会を開いています(自由参加)。
経験者たちのオンライン面接対策
【外見】
・オンライン授業中にカメラをオンにして、zoom上で自分の姿がどう映っているかカメラテストをした。
・笑顔を意識した。
・血色の良いメイク。
・事前にカメラを起動して映りを確かめた。
・相づち(オンラインだと対面よりも上半身を細かく見られるので、印象良く見えるように気をつけた。)
・回線のせいで通信が止まってしまった際、真顔のまま止まるのは嫌だなぁと思ったので、普段より笑顔でいることを心がけた。
【場所】
・顔色が良く映るよう、正面にライトを置いてカメラテストをした。
・明るい部屋で行った。
【服装】
・真正面に机上ライト + 白いバーチャル背景に設定していたため、自分の姿がはっきりするよう色が暗めの私服を着用した。
・私服の基準に自信がなかったため、スーツを着用した。
【インターネット環境】
・家族にインターネットの使用をやめてもらった。
・回線の調子が悪くならないよう、ルーターの位置を前日に調整した。
・回線の調子が悪くなっても対応できるよう、zoomにすぐ接続できるようにしておいた。スマホを手元に準備した。
・インターネットが安定するようにLANケーブルを繋いで、回線が不安定になる心配を少なくした。
・パソコンの下に台を置き、位置を上げていた。(自分よりカメラが気持ち上の位置の方が映りが良いみたいです。)
【話し方】
・事前に自分の声を録音してみて、マイク越しの聞こえ方を確認した。
・声が聞こえやすくなるように、マイクテストで音量の調節をしたり、当日は発音良くしゃべるように意識した。
・緊張して早口になったり焦って噛んだりせず、落ち着いて面接を受けられるように(ゆっくりしゃべる)面接練習を複数回おこなった。
・キャリアセンターの方との面接練習をおこなった。
・話す際に適度にカメラを見ることを意識した。
【その他】
・背景がごちゃごちゃしていると見る方の気が散ってしまうかなと思い、無地のバーチャル背景を設定した。
・面接中に特に意識したいことや聞きたいことをカメラの横に付箋で貼っておいた。
同好会とは?
社員3人以上の発案で趣味サークルを作ることができます。活動した月は¥1,000のお小遣いが支給されます。
作業場所は渋谷以外ではどこになりますか?
プロジェクトによっては開発場所がお客様先(首都圏)になることがあります。
残業はどのくらいありますか?
8.3時間/月 (2023年度実績)
どのような人物を望んでいますか?
☆ キャンドゥコンセプトで働きたい!
☆ 技術職で社会に貢献したい!
☆ 指示されたことだけをやるのではなく自分や後輩にとって良い会社にしていく!
・こんな仕事がしてみたい
・こんな研修や勉強会を受けたい
・こんな制度があれば安心だ
・こんな福利厚生制度があれば嬉しい
・後輩にこういうことをしてあげたい … etc.
このようなことを発信して実行できる人
必要な適性は?
☆(色んなことに)気が付く、気が利く方、合理的な考えや行動をとれる方は向いています。
☆コンピューターという道具を使うのが好きな方。
☆モノを作ることが好きな方はシステムやプログラムが完成した時「できた~!」とか「面白い!」と感じることができるので、仕事としてずっとやりがいを感じ続けることができます。
給与はどのように決まるのですか?
職能給 + 年齢給です。
学歴、性別、年数は関係ありません。その人が持っている適性/能力と発揮した成果で決まります。
業界の将来は?
AI(人工知能)がどんなに進化しても人間が携わらないとできないことがあります。
それは人間にとってベストな「仕組み」を考えることです。これが我々IT業の役割です。
なのでAIに取って代わられる職種ではありません。(100年後はわかりませんが…)
入社前にしておく勉強は?
ありません。
個人的に勉強したいことがあれば是非やってください。キャンパスライフを謳歌してください。
文系あるいは情報系以外の理系の方で事前に少しでも知識を増やしたいと思っている方へは、簡単な書籍をプレゼントします(義務ではありません)。
説明会ドタキャンについて
企業側は皆さんの参加を心待ちにしています。必ず時間前に参加できないことを連絡してください。
もし参加したいにもかかわらず都合が悪くなった場合は、事情を説明して後日の機会をいただくよう交渉してみてください。
(企業(特に大企業)によっては難しいかもしれませんが頑張ってみましょう。)
お仕事の大変さは?
新しい考え方、技術や道具/インフラがドンドンすごいスピードで生まれたり進化します。
それら(一人ですべては無理ですが)を身に付ける勉強が仕事を続ける限り必要です。
これは大変です。
ただし覚えるという勉強ではなく、どんな能力や機能/効果がありどのように使えばよいかというノウハウを身に付ける勉強です。
なのでベテランであればあるほど速く身に付けられます。
結婚後仕事を続けられますか?
育児は大変ですが続けてほしいと考えています。可能な限りの支援を会社として行います。
EXCELで曜日を自動で表示するには?
こちらをクリック!
(これ以外にも便利なEXCEL Tipsがあるよ。)
新人教育の内容を教えてください
・社会人教育
・JAVA(コンピューター言語)やDB(データベース)の講習及び演習問題(プログラム作成)
・自己紹介webページ作成
・テスト技法
会社説明会への参加はどのようにすればいいですか?
会社説明会ページから申し込みをしてください。申し込みはこちら
社員寮について
ありません。
自宅外から通われる方は家賃の50% (上限¥25,000/月)の住宅手当が支給されます。
平均年齢/平均在籍年数
平均年齢:35.5歳(男性:35.6歳、女性35.3歳)
平均在籍年数:12.9年(男性:13.1年、女性12.2年)
… 2024/4 時点 役員/嘱託は除く
社員旅行はありますか?
5月に新人歓迎会(土日で関東近県の温泉地)、12月に忘年会(土曜日)を開催しています。
体育館やグラウンドを借りて軽スポーツやゲームをチーム対抗で行い、賞品が用意されています。(義務ではありません。また残業代も出ませんが、皆さん参加してくれています。)
女性管理職比率
33%(男性8人、女性4人)
… 2024/4 時点
夏期休暇について
7月から9月の間に5日間。
まとめて取っても、バラバラに取ってもOKです。
中途退学ですが大丈夫でしょうか?
大学中退した方も適性がある方は仲間として公平に働いていらっしゃいます(3人在籍)。
強みの業種
航空業、郵船業、旅行業、ガソリンスタンド向けPOS、金融業
学歴
大学院:2名、大学:51名、高等専門学校:2名、専門学校:15名、大学中退/高校:6名 (含役員等)… 2024/4 時点
育児休業/介護休業の取得率
対象者全員取得
仕事のやりがいとは?
完成した時の喜びや充実感を味わうことができるのがだいご味であり、やりがいです。
時に自分たちが作ったシステムを自分が使うこともあります。
世の中や社会の役に立つ「仕組み」を提供することは自身の社会での存在価値を確認できます。
詳しい知識を持っていませんが、大丈夫ですか?
コンピューターという道具を使う知識・技術は情報工学科出身の方や理系の方が長けています。
ただ本来の「社会にとって良い仕組み」を考えるということは、社会に出てから教育(研修)を受けることによってできるようになります。
「仕組み」を考えることができるかを調べる適性検査がそのためにあります。
適性がある(向いている)方であれば知識がなくても大丈夫です。
社風
20代から50代までの技術者が在籍していますが、プライベートも含めて風通しが良いと思います。
就活で気を付けることはありますか?
企業のHPやナビサイトや口コミサイトだけで会社選びをするのは危険です。
そうやって入社した理想の (はずの) 会社ですが、3年で30%の方が退職しています。
そうならないためにはたくさんの方のお話を聞いてみてください。
・キャリアセンター/就職課のスタッフの方に顔を覚えられるくらい頻繁に訪問しましょう
・社会人経験のある先生や話しやすい先生にも相談してみましょう
・クラブやサークルの先輩に業種や職種について聞いてみましょう
・OB/OG訪問を受け付けている会社であれば是非お話を聞いてみてください
福利厚生施設はありますか?
健康保険組合が所有/契約している各種宿泊/スポーツ施設やゴルフ場、フィットネスクラブ等を格安に利用できます。
新人研修以外にはどんな研修ありますか?
・2年生教育(復習を兼ねた技術研修)
・3年生研修(設計演習、外部講習)
・リーダー研修・プロジェクトマネージャー研修
・ヒューマンスキル研修(社会人としてのレベルを上げるセミナー)
・技術セミナー(インターネット上でのスキルアップカリキュラム)
自己資本比率/借入金
自己資本比率:70.7%
借入金:0円 (2023/12末 時点)
どんな内定者イベントがありますか?
入社するまでは学生さんなのでキャンパスライフをエンジョイしてもらうため、
基本的にイベントや内定式、事前教育/セミナーなどは行いません。
ただし希望があれば内定者同士の食事会や、前年の新入社員との懇親会(新人研修や会社の雰囲気などを聞く)などを開くことはあります。
定年は何歳ですか?
60歳です。その後最長5年までの雇用延長制度があります。
女性ですが、長く勤めることができますか?
わが社は女性も技術者として定年まで働いてほしいと考えています。
そのために制度や仲間たちの協力で不平等にならないように働ける仕組みを用意しています。
社名の由来は?
If you can dream , you CAN DO it !
社会に出たら「夢」を持ってほしい。
様々な職種でもその夢を実現できるでしょう。
しかしモノをつくることが好きな人にとっては、技術職はその可能性が高いです。
この想いを社名にしました。
また「CANDO」は「C and O」( = 「C & O」)の意味も込められています。
Challenge & Open
Communications & Observations
仕事のトリセツ
キャンドゥ流お仕事のトリセツはこちら
社会に出て役に立つ事は?
メモを取ること。
仕事上で色々知っておかないといけないことや技術的な、特に技術職では異常現象や不具合の解決方法など(覚えていられないくらい)とても多くの事象に直面します。
それらをメモに取っておくと将来絶対に役に立ちます。
・走り書きでも良いです。その場合、あとできちんと書き残しておきましょう。
・スマホに打ち込むより、書いた方がより記憶に残ります。
またお客さまや公私関係なく会った方たちとの会話もメモに取っておくと、次回お会いした時にコミュニケーションがスムーズに進み相手の印象も良くなります。
文系ですが大丈夫でしょうか?
「良い仕組み/無駄のない仕組み」を考えることができる方は文系/理系問わずできる職種です。
理系:56名、文系:20名 (2024/4 時点)
確定拠出年金(日本版401k)とは?
全社員に対して毎月会社が掛け金をかけて退職後に年金(あるいは一時金)として受領することができる制度。(将来、厚生年金だけの年金より多く支給される。)