入社後の一年間

入社してからの一年間の主なイベントです。
(実際と多少のずれることもあります)

年間イベントカレンダー- Callender -

  • 4月
    • 初顔合わせ
    • 新人研修
    • 全体定例会
  • 5月
    • 新人歓迎会
    • 新人研修
    • 月例会
  • 6月
    • 新人研修
    • 月例会
    • 賞与
  • 7月
    • 新人研修修了
    • グループ配属
    • カジュアル勤務開始
    • フレックスタイム開始
    • レポート課題
    • 全体定例会
  • 8月
    • 個人面談
    • 月例会
  • 9月
    • レポート課題締切
    • 月例会
  • 10月
    • 全体定例会
  • 11月
    • レポート課題講評
    • 月例会
  • 12月
    • 決算
    • 忘年会
    • 仕事納め・大掃除
    • 月例会
    • 賞与
  • 1月
    • 新会計年度
    • 新年会
  • 2月
    • 個人面談
    • 月例会
  • 3月
    • 一年目終了
    • 月例会

各月の詳細- Details -

4月

4月は新人同士の初顔合わせとなります。
毎日新人研修が続きますので、 最初の1,2週間はとにかく1日が長く感じるでしょうが、 徐々に慣れてきますので心配はいりません。
また、最初の金曜日は全体定例会で帰社した先輩社員とも
初顔合わせとなります。
4月

5月

引き続き新人研修です。
また、新人歓迎会企画も催されます。 月例会と併せ、本社以外で仕事をしている先輩と話す機会となります。
5月

6月

引き続き新人研修です。
賞与(7~10万)
6月

7月

新人研修最後の月となります。
パソコンを使ってエクセルやプログラミングの実習を行います。
また、仕組みを考えるフローチャート作成やホームページの作成など、創造力の見せ所です。
いよいよグループに配属されてます。 また、1~3年生は7月にレポートの課題が出されます。 レポートは社内ページで閲覧される他、優秀作品に対しては賞が贈られます。
7月

8月

いよいよ業務が始まります。
お客様の下での仕事は不安かもしれませんが、
同じ道を通ってきた先輩が一緒に作業にあたりますから心配はありません。
8月は半期ごとの個人面談があります。
面談というと少し身構えてしまうかもしれませんが、心配はありません。
各グループの課長と1対1でじっくり話し合える場として、積極的に意見を言う社員が多いようです。
生き生きと仕事ができるよう、悩みなどは抱え込まずにぶつけてみてください。
8月

9月

7月に出されたレポート課題も9月の月例会が締切となります。
9月

10月

年次有給休暇が10日分取れるようになります。
10月

11月

7月に出され9月に提出したレポートの講評が11月の月例会で行われます。
見事に賞を獲得した場合はここで社長からの表彰を受けます。
11月

12月

決算月の12月の月例会では、1年間の会社の状況を社長から発表されます。 不景気の時は「自分の会社は大丈夫だろうか?」と不安になりがちですが、 「将来ビジョン」と「施策」も併せて発表され、結束が固められます。
年末ということで忘年会が行われます。 会社全体の忘年会だけでなく、所属グループなどでも催します。 仕事納めでは本社の大掃除などもあり、普段とは違った形で先輩と触れる機会が増える月になります。
賞与(1.5~2.0ヵ月)
12月

1月

1月は新しい会計年度となります。
正月休みが明けると新年会で1年が始まります。
新年会の後は職場に戻り、仕事始めとなります。
1月

2月

2月は8月に続き、個人面談があります。
2度目の個人面談ですので、8月に立てた目標に対してどうであったかといった視点で話が進みます。
勿論ここでもグループの課長とじっくり話ができるので、のびのびと意見をぶつけましょう
2月

3月

以上がキャンドゥコンセプトに入社しての1年間となります。
2年生以降は次の新人を迎える立場として、これらのイベントをまた違った形で迎えることとなるでしょう。
3月